【電車で暇?】スマホゲーム以外の暇つぶしオススメ6選!時間を有効活用しよう

電車に乗っている時間って暇ですよね・・・
ぼーっとしているだけだと、時間もったいないなって思いますよね・・・


毎日片道1時間乗っていたら、往復2時間✖︎20営業日=毎月40時間も電車に乗っていることになります。


これだけの時間を使っているのなら、もっと有効活用したいところ。

今回は電車の中で暇つぶしできることを6つ紹介します。

こんな人むけの記事
  • 電車通勤・通学している
  • 電車での暇つぶしに困っている
  • いつも寝ているだけの方
目次

電車の暇つぶし方法!オススメ6選

それでは早速、暇つぶし方法を6つご紹介していきます。

電車の暇つぶし①音楽を聴く

電車に乗っている間くらい何も考えたくない!

という人は音楽を聴きましょう。


最近は「Apple Music」「Spotify」「Amazonミュージック」など様々な定額音楽サービスがあります。

バラード曲を聴いて落ち着くのもよし、
ポップな曲を聴いてテンションを上げて会社・学校に向かうもよし。
その日のテンションに合わせてなんでも聴けるのが魅力的なところ。


ライブに行った後に、同じプレイリストを作って、頭の中でライブと同じ興奮を味わうのもいいかもしれませんね。

電車の暇つぶし②動画配信サービスを観る

気になっていたアニメ、ドラマなどを電車の隙間時間を活用してみていくのもありですね!

そんなときに便利なのが動画配信サービスです。


ただ、動画配信サービスは有料だから手を出しにくいと感じる方も多いかもしれません。
でも安心してください。

下記のサービスは登録初月無料なんですよ!
つまり、1ヶ月は料金が発生しないので、今すぐ登録すれば気軽に見れるサービスがあるんですよ。

登録して暇つぶしを始めちゃいましょう。

電車の暇つぶし③ラジオを聴く

意外と人気な「ラジオ」もオススメです。

どこで聞けるの?と思う方も多いかもしれませんが、
スマホアプリ「radiko」でリアルタイムはもちろん、過去1週間分の放送も聞くことができます。

無料会員でも十分ですので是非チェックしてみてください!


また、ラジオで特に人気なのが「オールナイトニッポン」です。

深夜にやっていてリアルタイムで聞けない方は「radiko」はもちろんのこと、「Spotify」でも過去の放送アーカーブが無料で聞くことができます!


「霜降り明星」「星野源」の人気ラジオを過去の放送まで無料で聞けるのは最高ですね。

電車の暇つぶし④読書をする

読書をすることもオススメです。

都会の喧騒から離れられる時間になると思います。

読書は唯一「自分の頭の中で想像する媒体」になるので、小説を読むのって楽しいですよね。


ただ文庫本やビジネス書を持ち歩くのは少し邪魔になるし重いですよね。

「Kindle」といった電子書籍で読む人も多く、いつでも本を読めるし購入することもできます!
何より紙の本を買うより電子書籍のほうが安い場合が多いので、お財布にも優しいですね!

「Kindle」はスマホやタブレットよりも目に優しく、疲れにくいので、読書に最適ですよ。

電車の暇つぶし⑤漫画を読む

小説やビジネス書は読めないと言う方は、漫画を読みましょう。
サクッと読めるので、乗り換えが多かったりするときにオススメ!

オススメは1冊115円のDMMコミックレンタル!です!

紙で読みたい!って人におすすめで、業界最安級の1冊115円からの宅配レンタルサービスです。
借りる時も配達してくれるし、返す時も集荷に来てくれるので、手間がほぼかかりません!

「キングダム」「ワンピース」「ナルト」など全巻一気読みしたい時にオススメです!

電車の暇つぶし⑥勉強をする

電車の移動時間を活用して勉強することも大事です。

このスキマ時間をバカにしてはいけません。
毎日片道1時間乗っていたら、往復2時間✖︎20営業日=毎月40時間も他の人より差をつけることができます!

電車内で複雑な勉強はできないと思うので、英単語などの暗記系が良いと思います!

電車の暇つぶし方法!オススメ6選|まとめ

  1. 音楽を聴く
  2. 動画配信サービスを観る
  3. ラジオを聴く
  4. 読書をする
  5. 漫画を読む
  6. 勉強をする

電車に乗っている時間はバカにできません。

多くの時間を移動時間に使っていると思うので、映画をみたり、読書したり、勉強したりとインプットの時間に費やして有効活用しましょう!

でもたまには音楽を聴いたりリフレッシュすることも忘れずに!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次